
人生を通じてお金はいくら必要でしょうか?
そのお金はどのように手に入れれば良いでしょうか?
今回はそんな人生のお金の総額についてです。
人生のお金の総額
人生のお金の総額を知るには、以下を知る必要があります。
- 今の年齢はいくつか?
- いつまで生きる想定か?
- 1年間の支出はいくらか?
- 今後ある特別なイベントとその支出はいくらか?
では、私の場合で例を挙げていきます。
- 今の年齢から想定寿命までの年数は、約45年
- 我が家の支出は、大人2人/子供2人で約400万円/年
- 今後ある特別なイベントは、子供2人の大学入学です。
支出は、国立大学4年間で生活費含め約1500万円/2人
参考:大学進学 学費ナビ | 大学検索 (gakuhi-navi.com)
よって、人生のお金の総額は「1億9500万円」と分かります。
([計算式] 1億9500万円 = 45年 x 400万円 + 1500万円)
もちろん、もし想定より長生きしたら、これよりもっとお金が必要です。

宝くじでも当てないと足りない…
宝くじで一発逆転できる?
では、人生のお金の総額を宝くじであれば良いのかと思い、2023年の年末宝くじの当選額を調べてみました。
すると、2等で1000万円、1等で7億円。
ちなみに、宝くじの1等に当たる確率は2000万分の1ほどです。
参考:第984回全国自治宝くじ(年末ジャンボ宝くじ)宝くじ 最新回号 | みずほ銀行 (mizuhobank.co.jp)

2等じゃ足りないの!?
1等じゃないとダメ!?
コツコツ働いて稼ぐなら何年?
仮に手取り年収を500万円とし昇給せず、コツコツ働くことのみでお金を得ようします。
すると、39年働いてやっと人生のお金の総額を稼ぐことができます。
([計算式] 39年 = 1億9500万円 ÷ 手取り500万円)
退職金や年金をもらえたり、子供が成人すると出費は減るので、もう少し年数は減るかもしれません。

今30代だから、39年後は70代。
おじいちゃんになるまで働かないといけないの!?

インデックス投資という答え
何かとストレスが多い世の中です。仕事が好きで、給料にも恵まれている人ならまだしも、そうじゃない人も多くいると思います。

安心してください。
お金についてはもう大丈夫です!
私が本ブログで一番お伝えしたいことは、「インデックス投資」という誰でもできる簡単にお金を増やす答えがあることです。
インデックス投資は世界全体や先進国といった各地域、アメリカ、日本といった各国の株全体に投資する仕組みのことです。
例えば、アメリカがこれからも成長すると考え、アメリカにインデックス投資したとします。
そして、実際に予想通りアメリカの企業が成長し儲けたとします。
すると、インデックス投資したあなたも儲かるという仕組みです。
実に単純!

インデックス投資がなぜ良いか?
インデックス投資をおススメする理由は…
- どの企業が今後成長するなんてピンポイントで考える必要がない。
どの国が、もしくはどの地域が、もしくは世界が成長するかを考えればよいのです。 - 日々勉強したり、株の値段をチェックする必要がない。
投資して待つ(バイ&ホールド)がベストで、時間がない人、面倒くさがりな人ほど向いています。

投資と聞くと難しいイメージですが、インデックス投資はとにかくシンプルでなんです!
ところで…
なーんか怪しいこと書いてるなと感じた、そこのあなた!
お金に関してその視点は素晴らしいです。世の中悪い人も多くいますからね。
ただ、インデックス投資でお金を増や方法は、既に多くのブログ、YouTubeで情報発信されています。
ぜひそれらも参考にされると良いかと思います。
最後に
インデックス投資については、後日また記事を書きます。
- どれくらい儲かるの?
- どれくらいの期間で儲けが出るの?
- 何に投資すればいいの?
- あなたは実際どういう状況なのよ?
などについて詳しく書こうと思います。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
Follow @sendaitaro_blog
ぜひ気軽にコメントしていってくださいね♪
リクエストあれば、記事で解説したいと思います。
記事を書いたらXにポストしてます。
フォローしてもらうと歓喜します(笑)
コメント